法政大学広告研究会との提携のお知らせ

いつも法政大学体育会男子バスケットボール部を応援いただき、ありがとうございます。
このたび法政大学体育会男子バスケットボール部(以下、法政大学バスケットボール部)は、映像を活用したプロモーション活動を推進していくことを目指し、法政大学広告研究会(Hosei University Advertisement Society、以下、HUAS)と提携することになりましたのでお知らせいたします。
法政大学バスケットボール部は2017年の法政オレンジ発足以来、人々に夢・希望・感動を与えることをミッションに掲げホームページやSNSなどでのプロモーション活動に力を入れてきました。しかし、広報スタッフの技術習得の時間に限りがあることなどから人員不足や属人化などの課題が顕在していました。そこで、HUASの映像制作技術及び多くの大会や展示会での受賞歴、企業向けに広告施策の提案をしてきたノウハウと、法政大学バスケットボール部が保有するブランドを掛け合わせることで、これまで以上に大学バスケットボールを楽しめるコンテンツの提供を目指してまいります。
また、「体育会×サークル」というこれまであまり交わりがなかった団体が提携することで大学スポーツ界に新たな試みを提案するとともに、今後も他の団体との提携・協力を促進していきたいと考えております。様々な活動の中で法政大学バスケットボール部の課題を補完でき、パートナー団体にもメリットを提供できるよう、双方がWin-Winになれる環境を構築していきます。法政大学としての誇りを持ち、その魅力を内外に発信していく活動を続けていきます。
今後は、法政大学バスケットボール部のSNSなどに投稿される一部の映像コンテンツにHUASのクレジットが表記されたり新歓期では広告研究会の制作物として取り扱うことがあります。
🍊法政大学広告研究会とは
法政大学広告研究会(Hosei University Advertisement Society)、通称HUAS(ふあす)は、設立70年目を迎える市ヶ谷・多摩・小金井3キャンパス合同の法政大学公認サークルです。長年に渡り、学術的な広告戦略の研究から編集技術を伴う制作まで積極的に活動してきました。年に2回ある全国の広告研究会が集う大会への出展を目標にした制作活動、制作技術や考え方を養う各種勉強会だけでなく、サークルの醍醐味である合宿やレクリエーションなど、盛りだくさんで楽しく活動しています。
ホームページ
🍊法政オレンジとは
法政オレンジはアメリカンフットボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子ラクロス部、女子ラクロス部、ボート部の体育会6部が所属している団体です。2017年にアメリカンフットボール部がニックネームを「トマホークス」から「オレンジ」に変更したことを機に発足しました。
価値観が多様化する現代において、正しく成長するためには個人の特性が最大限発揮できることが重要となります。チームが個人の成長を支える器となり、個人の成長がチームという器をより大きくします。法政ORANGEはひとりひとりの個性を存分に発揮できる「自由と進歩」を基本理念としたチームの集合体であります。勝利を唯一の目的とせず、勝利を目指し最大の努力・成長することで競争社会を正しく生き抜く力を習得すること。勇気をもって一歩先を進み、社会の変革を牽引できる組織、人であること。法政ORANGEに主体的に携わり、最高の成果、最高の組織作りを追求することで、世界に飛躍・貢献する強い個人を育成すること。時代に即した法政ORANGEはダイバーシティの浸透を主体的に推進します。従来の発想にとらわれることのない自由なスタイルで最上を目指し、全てのステークホルダーを熱狂させ、人々に夢と勇気を与える存在を目指し続けます。
アメリカンフットボール部 ニックネーム変更の経緯について
法政オレンジについて

法政大学体育会男子バスケットボール部ORANGE
住所
211-0031
神奈川県川崎市中原区木月大町4-1
川崎保健体育棟2階
男子バスケットボール部 部室
公式SNSアカウント
お問い合わせ
入部を希望される在校生・高校生とその保護者の方のお問い合わせ
Copyright ©️ hoseibasketball. All Rights Reserved.
ホームページ管理者:片岡優太
Comments