top of page
  • 執筆者の写真Football

立教大学戦詳細

更新日:2020年8月6日


1.     試合概要 試合名称:関東学生アメリカンフットボールTOP8リーグ戦・第5節 対戦相手:立教大学(以下、立教と記載) 対戦日時:2018年11月11日(日)16時45分キックオフ 試合場所:横浜スタジアム 2.     スコア




3.     試合経過 1Q 2018年度TOP8リーグ戦第5節は、日も暮れ白い照明の光が降り注ぐ横浜スタジアムで行われた。 試合は、立教のキックから試合開始。DB#25高山が20ydリターンし法政は自陣21ydからのオフェンス。スタートQBは1年生の#8小田賀。ファーストプレーはRB#30阿部のランで4yd進む。次のプレーでWR#2南河へのパスが通り15yd前進、ファーストダウンを更新。しかし続く攻撃はパス失敗、RB#3岩田のランもノーゲインとなりサードダウンでパスを試みたボールが浮いたところを立教のセーフティにインターセプトされてしまう。 攻守が入れ替わり立教のオフェンス。この相手オフェンスを前節無失点の好調ディフェンス陣がファーストダウンを更新させずスリーアンドアウト、パントへと追い込む。 続く法政のオフェンスはランを中心に攻め込むが立教ディフェンス陣に止められ自陣から抜け出すことなくパントとなり、攻撃権を受け渡す。 立教オフェンスはパスとランで法政陣へと攻め込むがDL#9吉田のQBサックにより15yd後退させ、パントに。このパントはアウトオブバウンズとなり、法政自陣37ydからのオフェンスとなる。 このシリーズからQB#12勝本を投入。岩田のランで3yd進んだ後、サードダウン攻撃時に相手DLがオフサイドの反則。罰退により5yd進みファーストダウンまで残り2yd。ここはRB#28畑中が押し込みファーストダウン獲得。ここからQB#12勝本が得意のオプションを操りRB#30阿部、RB#3岩田がインサイドを力強く突破、そして勝本自らのランプレーでファーストダウンを更新、エンドゾーンまで残り27yd地点まで攻め込む。最後はRB#3岩田がOLのブロックによりあいた中央のスペースを突破すると、あとは個人技で左サイドを抜けそのまま先制の27ydタッチダウン。TD後のPATも決まりクォータータイムとなった。(法政7-立教0)


2Q 法政のキックオフで2Q開始。立教は19ydリターンして自陣20ydからのオフェンス。しかし、このリターンの際、立教がホールディングの反則を取られ10ydの罰退。自陣10ydからのオフェンスとなる。このシリーズ立教オフェンスが法政を攻め立てる。2人のRBを使い分けランでロングゲインを許す。またエースWRへの24ydパスなどが決まり法政陣内へ深く攻め込まれる。テンポ良く進む立教オフェンス、しかしここでも法政ディフェンス陣が踏ん張る。ランプレーで攻め込まれファーストダウンまで残り2yd、エンドゾーンまで残り32ydの地点で立教はパントではなくフォースダウンギャンブルを選択。2ydを必死に取りに来るRBのダイブプレーを主将LB#5寺林が押し返し、ファーストダウンを更新させずターンオーバーとなる。 しかし、続く法政のオフェンスは相手DLのアグレッシブなディフェンスに阻まれ、フォースダウンはパントに。このパントは立教が自陣34ydまで戻したところからオフェンスが始まる。 立教は最初のプレーでショートパスを試みるがQBから放たれたボールがターゲットからやや横にそれたところDB#22小平が反応、そのボールに飛びつきインターセプト。立教に流れが行きそうな局面を1プレーで変える。 法政は敵陣40ydからのオフェンス、QBはこのシリーズから再び#8小田賀に。小田賀はWR#80小山への12ydのパスを通し、その後のランプレーは相手ロスタックルもあり、タッチダウンには結びつかなかったがFGレンジでK#36三宅が42ydのFGを決めリードを広げる。(法政10-立教0) 法政のキックオフで試合再開。立教は自陣20ydからオフェンスを始める。ファーストシリーズで相手RBにロングゲインを許すものの積極的にブリッツを仕掛けるLB陣、LB#47松永、LB#5寺林のロスタックルが決まり50ydで攻撃を止める。法政はパントを4ydリターンし前半残り1分半からオフェンスを始める。このオフェンスはWR#11高津佐へのパスなどで前進するものの結局フォースダウンはパントとなり、立教がランプレーで3yd進んだところで前半が終了した。

3Q 法政のキックオフで後半が開始。立教オフェンスはエースRBを中心にしたランプレーとパスを巧みに使い分け攻め込むものの法政ディフェンスはロングゲインを許さない。ファーストダウンを一度更新されるがこのシリーズもパントに追い込む。 法政オフェンスは自陣10ydからの攻撃。このシリーズ、QBは再び#12勝本が登場。その勝本のランやRB陣のランで前進しファーストダウンを一度更新するが結局パントとなり攻撃権が移る。このパントはアウトオブバンズとなり立教オフェンスは自陣38ydからとなる。 立教オフェンスのファーストシリーズ、ディフェンスのビッグプレーが飛び出す。パスを投じようとする相手QBに猛烈なパスラッシュをかけプレッシャーを与えるDL#99山下、そのプレッシャーを受けたQBが投げたパスをLB#5寺林がインターセプト。ボールをもった寺林はそのまま34ydのリターン、一気にゴール前7ydまで前進する。 しかし、法政のゴール前オフェンスは立教ディフェンスの粘りに阻まれ、21ydのFGをK#36三宅が決める形で得点を重ねる。(法政13-立教0) 法政FG後のキックオフ、エンドゾーン手前まで飛んだボールを立教リターナーがキャッチ、そのままラインを割ったため、敵陣5yd地点で法政ディフェンスが始まる。ここも前線で奮闘する4年生を中心とした法政DL陣が躍動。DL#99山下、DL#9吉田のロスタックルで完璧に立教オフェンスを封じパントに追い込む。パントリターンはWR#11高津佐が11yd返し、法政は敵陣34ydという好フィールドポジションからオフェンスを展開。ここで法政は直前のプレーでリターナーとしてボールを返したエースWR#11高津佐がそのままQBのポジションにつく。前節でもQBとして登場したWR#11 高津佐がこの日も3人目のQBとしてオフェンスをリード。その高津佐のQBドロー、RB#24川村のランでファーストダウン更新。その後ロスタックルを受け2yd後退するものの、WR#2南河への5ydのパス。TE#87川村への6ydのパスでファーストダウンまで残り1ydのところで3Qが終了した。

4Q リードしていた法政はここで無理せずFGを狙い三宅がこの日3本目となる30ydのFGを決めさらにリードを広げる。(法政16-立教0) 続く立教のオフェンスはパスインターフェアランスを取られ法政陣へと攻め込まれるがそれ以上の前進は許さない。フォースダウンギャンブルは相手エースWRへのパスプレーだったがここはDB#26勝田がしっかりパスカバーしターンオーバー。法政は自陣44ydからのオフェンス。最初の2プレーはQB#11高津佐がテンポ良くTE#85石井、WR#80小山へのパスを通し、一気にゴール前まで迫るもののここもあと一押しが足りずFGとなってしまう。 しかし、このFGは失敗となり、攻撃権は立教に。立教オフェンスは自陣20ydから攻撃を展開するがこの試合、終始いい動きを見せていたディフェンス陣がこのオフェンスもロスタックルを決め前進を許さない。 しかし続く法政オフェンスも今度は逆に立教ディフェンスに抑えられ、フォースダウンはパントを蹴り込む。今度はパンターとして登場した#11高津佐の蹴ったパントは見事にコントロールされ、LB#40篠原が敵陣1yd地点でボールを抑える。ここでゴールを背にした立教オフェンスにプレッシャーを掛けたい法政ディフェンスだったが立教はエースWRへのロングパスなどを通し陣地を挽回。パスプレーに打開策を見出そうとする立教オフェンスに対し、ここで相手レシーバーが弾いたボールをDB#45吉井がインターセプト。そのまま22ydのリターン。ここも相手の攻撃の芽を摘み取る法政ディフェンス陣の活躍が光る。ゲーム終盤のこのチャンスにオフェンスはRB陣が奮起。RB#3岩田、RB#28畑中のランで敵陣に迫ると、最後はRB#32小林が敵のタックルを受けながらも持前のフィジカルを生かしたパワフルなランでそのまま中央を突破、ダメ押しとなる18ydのTDランを決める。TD後のPATも決まる。(法政23-立教0) そして、残りの立教オフェンスもディフェンスが押さえこみ、このまま最後はビクトリーフォーメーションで試合終了。守備陣が前節に続き相手を無失点に抑え、2試合連続の完封勝利。またこの日は要所でスペシャルチームが活躍し、終始、試合を優位に進めた。これでここまで4勝1敗とし、リーグ最終節は全勝の早稲田に挑む大一番を迎えることになった。


1.     試合概要 試合名称:関東学生アメリカンフットボールTOP8リーグ戦・第5節 対戦相手:立教大学(以下、立教と記載) 対戦日時:2018年11月11日(日)16時45分キックオフ 試合場所:横浜スタジアム 2.     スコア

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
​各クラブ記事
アーカイブ
bottom of page